松下奈緒さん主演・木村佳乃さん共演の「アライブ がん専門医のカルテ」(フジテレビ系)は、内科の中でも腫瘍内科(メディカル・オンコロジー)という、がんに特化した診療科を舞台に、がんのスペシャリストたちの戦いと苦悩を描いたドラマです。
日本のドラマで初めて本格的に腫瘍内科にスポットを当てたという作品で、完全オリジナル。
ここでは、ドラマ「アライブ」のキャスト・あらすじ・放送日・口コミや感想・再放送・無料配信・見逃し配信などについてまとめました。
患者さんたちの生き様や、2人の医師がそれぞれに痛みを抱えながらも絆を深め合い、人生を生き抜いていく姿を描いたドラマです。
1.アライブの放送日・再放送・無料動画・見逃し配信は?
放送日時・放送局
ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」の放送日は毎週木曜・夜10時です。
フジテレビ系で2020年1月9日スタート。
再放送・無料見逃し配信
再放送予定は現在ありませんが、見逃し配信として、放送後 約1週間はTVerなどで無料配信されます。
2.を無料配信終了後に視聴する方法は?
無料見逃し配信の期間を過ぎてしまった場合は、VOD(動画配信サービス)のFODプレミアムで視聴できます。
不正にアップロードしたサイトからの視聴はウィルス感染のリスクなどがあるため、正規の動画配信サービスがおすすめです。
FODプレミアムでは、初回2週間の無料期間があるので2週間以内に解約すれば料金はかかりません。
3.動画配信サービスとは?
VOD(動画配信サービス)とは、インターネットでドラマ・映画・アニメなどを楽しめるサービスです。
定額制ですが2週間~1ヶ月ほどの無料期間(無料トライアル)を設けているところが多く、無料期間内に解約すれば料金はかかりません。
FODプレミアムは、VODサービスの1つで、フジテレビ系の作品を数多く配信しています。
動画以外に雑誌やマンガ、ポイントサービスなどもあるので、ポイントを使って原作を読むこともできます。
月額料金は976円(税込)です。
FODプレミアムの詳細はこちら ↓

4.「アライブ がん専門医のカルテ」のあらすじは?
松下さん演じる恩田心(おんだこころ)は、人を救う職業に就きたいという思いから医師を目指し、奨学金で医学部に進学。
卒業後は放射線科に進みますが、画像診断でがん患者を救った経験をきっかけにがんの専門医になりたいと思うようになり、腫瘍学を学び腫瘍内科へ転科します。
心は、名前の「オンダココロ」と腫瘍内科(メディカル・オンコロジー)をかけて、「オンコロ先生」と呼ばれています。
誰よりも真摯にがん患者に向き合い、がんによって傷ついた患者の心までも救おうとします。
私生活では学生時代に知り合った匠(たくみ)と結婚し、1人息子と順風満帆な日々を送っていましたが、3ヶ月前に匠が事故に遭い現在も意識が戻らない状態です。職場では気丈にふるまっていますが未だに現実を受け止めきれていない心。
そんな時、勤務先の‟横浜みなと総合病院”に転籍してきた、有能な消化器外科医の梶山薫(木村佳乃さん)と出会います。
腫瘍内科の必要性を理解してくれる外科医として、心の支えになってくれる同僚として、大切な友人となっていくのですが…。
5.松下奈緒主演 / キャスト・相関図は?
ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」の相関図はこちら(アライブ公式HP)
キャスト
~ 横浜みなと総合病院 ~
・恩田心役:松下奈緒・・腫瘍内科医
がんを扱う専門医だが手術を行うことはできず、薬物療法でがんと向き合い患者さんに寄り添うという役割を担っています。
・梶山薫役:木村佳乃
消化器外科医。関東医大中央病院から心の病院に移動してきたのですが…
・結城涼役:清原翔・・研修医
・夏樹奈海役:岡崎紗絵・・研修医
・阿久津晃役:木下ほうか・・腫瘍内科医長
・光野守男役:藤井隆・・腫瘍内科医
・高坂民代役:高畑淳子・・全身がんの患者
・佐倉莉子役:小川紗良・・乳がん患者
【初回放送まであと3時間❗️】
— 【公式】木10『アライブ がん専門医のカルテ』(フジテレビ)ご視聴ありがとうございました! (@Alive_cx) January 9, 2020
番組公式HPでは相関図やインタビューなど番組情報がご覧になれます👀ドラマ本編と併せてお楽しみ下さい‼️https://t.co/Rf6j4gnkAw#アライブ#松下奈緒#木村佳乃#清原翔#岡崎紗絵#桑名愛斗#中村俊介#田辺誠一#藤井隆#木下ほうか#高畑淳子#北大路欣也 pic.twitter.com/dfURhJZeZm
・恩田匠役:中村俊介・・心の夫で小説家
・恩田漣役:桑名愛斗・・心の息子(小学生)
・恩田京太郎役:北大路欣也・・心の義父で脚本家
・関河隆一役:三浦翔平・・第3話から出演
・須藤進役:田辺誠一
関東医大中央病院の消化器外科医。薫の元上司
6.ドラマ「アライブ」の原作・脚本・監督・主題歌は?
原作:オリジナル
脚本:倉光泰子「刑事ゆがみ」「ラヴソング」
演出:髙野 舞(「隣の家族は青く見える」「昼顔」)、石井祐介(「SUITS/スーツ」「民衆の敵~世の中、おかしくないですか!?~」)、水田成英(「小説王」「医龍4〜Team Medical Dragon〜」)
主題歌:須田景凪「はるどなり」
7.ドラマ「アライブ」の口コミ・感想は?
ドラマ「アライブ がん専門医のカルテ」の口コミ・感想です。
「アライブのキャスト・スタッフの皆様毎日撮影お疲れ様です!第一話リアルタイムで拝見しました!一話から感動と涙なしでは見れませんでした…先生と患者…先生はどう患者さんと向き合っていくのか、どんな言葉をかけていくのかとても見応えがありました!薫先生の過去も気になりますが…来週の第二話がとても楽しみです!なかでも、結城涼役の清原翔さんが大好きなので、今後どう変わっていくのか、楽しみにしています! 」
「昨年の10月に肺がんのステージ4と診断されました。手術ができないと言われて抗がん剤治療をしています。ドラマのセットなど非常にリアルで自分とシンクロしながら見ました。患者の心の葛藤だけでなく、医師の立場での辛さなど、ガン治療の辛さを表現していただけることを希望します。 」
「腹膜癌患者です1話の患者さんが腹膜癌だったので驚きましたリアルな場面や、細かい演出(ヘルプマークや副作用)に来週も必ず見たい❗と思いました私は腫瘍内科の先生に診ていただいているのでとても関心のある番組です」
がんは2人に1人はかかると言われている身近な病気のため、同じような悩みや苦しみを抱えているという方は多いと思います(患者や家族もそうですが、医療従事者なども)。難しい題材のドラマだと思いますし、共感できるという方もいれば見ていて辛くなってしまう方も多いと思います。
今期は医療ドラマが多く、他のドラマの方が注目されていましたが、いざ始まってみるとアライブの反響は大きいように思います。
初回は患者さん役で出演の石野真子さんと恋人役の田口トモロヲさんの演技がとてもリアルでした。
現実とドラマではギャップもあると思いますが、患者さんだけでなく医師の葛藤についても丁寧に描かれていると思います。そして1話の終盤には驚きの展開がありました。
まだ1話しか終わっていませんが、高畑淳子さんもさすがの存在感で、この後ドラマの中でどのような役どころになっていくのか、など見ごたえのあるドラマになりそうです。
※紹介している作品は、2020年1月時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、詳細はFODプレミアム公式ホームページにてご確認ください