上野樹里さん主演のドラマ「監察医 朝顔」は、法医学者の朝顔とベテラン刑事の父を通して、東日本大震災という難しい題材に真正面から取り組んだドラマです。事件を解決するだけでなく遺体に残されたメッセージと心から向き合います。
ここでは、ドラマ「監察医 朝顔」のキャスト・あらすじ・放送日・口コミや感想・再放送・無料配信・動画配信などについてまとめました。
上野樹里さんは、2006年の「のだめカンタービレ」以来の月9主演(13年ぶり)。変わらず素敵ですね。
1.監察医 朝顔の放送日・再放送・無料動画・見逃し配信は?
放送日時・放送局
「監察医 朝顔」の放送は終了しています(フジテレビ系)。
- 「1~11話」は2019年7月8日~9月23日
- 「監察医 朝顔 特別篇~夏の終わり、そして~」は9月30日放送
再放送・無料見逃し配信
再放送予定は現在ありません。
そしてこの度、2020年7月期から2クールで「監察医 朝顔」待望の続編、「監察医 朝顔2」の放送が決定しました!
追記:コロナの影響で秋・冬の2クールになる予定です。

2.監察医 朝顔を視聴する方法は?
「監察医 朝顔」を見逃した方やもう一度ご覧になりたい方は、VOD(動画配信サービス)のFODプレミアムで視聴できます。
不正にアップロードしたサイトからの視聴はウィルス感染のリスクなどがあるため、正規の動画配信サービスがおすすめです。
FODプレミアムでは、初回2週間の無料期間があるので2週間以内に解約すれば料金はかかりません。
3.動画配信サービスとは?
VOD(動画配信サービス)とは、インターネットでドラマ・映画・アニメなどを楽しめるサービスです。
定額制ですが2週間~1ヶ月ほどの無料期間(無料トライアル)を設けているところが多く、無料期間内に解約すれば料金はかかりません。
FODプレミアムは、VODサービスの1つで、フジテレビ系の作品を数多く配信しています。
動画以外に雑誌やマンガ、ポイントサービスなどもあるので、ポイントを使って原作を読むこともできます。
月額料金は976円(税込)です。
FODプレミアムの詳細はこちら ↓

4.監察医 朝顔のあらすじは?
主人公は遺体に真摯(しんし)に向き合う、新米法医学者の万木朝顔(まきあさがお)。
父はベテラン刑事の万木平(まきたいら)。
2011年3月11日の東日本大震災で朝顔の母が行方不明となり、2人は今も癒えることのない悲しみを抱えながら、乗り越えようと懸命に生きています。
朝顔は解剖で、父は捜査で遺体と向き合い、事件解決だけでなく生きている人の心も救うような物語です。
🌼🌼本編映像の予告解禁🌼🌼
先程の #ラジエーションハウス 最終回で流れた初出しの本編映像をフォロワーの皆様にもお届け‼️
より一層作品の雰囲気を味わってもらえると思います☺️✨#監察医朝顔 #月9 #上野樹里 #時任三郎 #山口智子 #風間俊介 #7月8日スタート pic.twitter.com/YoFeZDyuKt
— 【公式】フジ月9「監察医朝顔」秋冬2クール放送! (@asagao2_2020) June 17, 2019
朝顔は神奈川県にある興雲(こううん)大学の法医学教室に勤める新米法医学者。
法医学者とは、事件性の疑いの有無にかかわらず、死因不明の遺体の死因を究明することを職務としている医師。
朝顔は、東日本大震災で失った母の遺体すら見つからないという癒しようのない悲しみを抱えていることもあり、どうして亡くなってしまったのか分からない「不詳の死」にはさせたくないと、残されたメッセージを見つけるためにご遺体と誰よりも懸命に向き合っています。
朝顔は刑事の父と暮らしていて、恋人は、朝顔が勤める法医学教室が管轄する野毛山署強行犯係の新米刑事・桑原真也。
ある日、その野毛山署強行犯係に父が異動することに…。
5.上野樹里主演 / キャスト・相関図は?
キャスト
・万木朝顔役:上野樹里
周囲から一目置かれるほどに優秀な技量と豊富な知識を併せ持つ法医学者。実直で、自分よりもつい相手のことが気になってしまう、愛情深く心優しい女性。
・万木平役:時任三郎
朝顔の父。現場畑のベテラン刑事。朝顔に輪をかけて真面目な性格。
・桑原真也役:風間俊介
朝顔の恋人。野毛山署強行犯係の新米刑事。小心者で心配性(ちょっと頼りない?)。優しく正義感が強い。
・万木里子役:石田ひかり・・朝顔の母
・嶋田浩之役:柄本明・・里子の父
この投稿をInstagramで見る
【興雲大学法医学教室】
・夏目茶子役:山口智子・・主任教授
・藤堂雅史役:板尾創路・・法医学者
・藤堂絵美役:平岩紙・・法歯学者(雅史の妻)
・高橋涼介役:中尾明慶・・検査技師
・安岡光子役:志田未来・・医学部生
【野毛山署強行犯係】
・山倉伸彦役:戸次重幸・・強行犯係係長
・伊東純役:三宅弘城・・検視官
・森本琢磨役:森本慎太郎(SixTONES/ジャニーズJr.)・・刑事
・愛川江梨花役:坂ノ上茜・・刑事
【6話以降に出演】
・桑原つぐみ役:加藤柚凪・・朝顔の娘
・熊田祥太役:田川隼嗣・・医学部生
・丸屋大作役:杉本哲太・・検視官
・神崎譲治役:市川右團次・・神奈川県警捜査一課刑事
6.漫画「監察医 朝顔」が原作 / 脚本・監督・主題歌は?
原作:香川まさひと、漫画:木村直巳、監修:佐藤喜宣「監察医 朝顔」(実業之日本社)
2006年から「週刊漫画サンデー」で連載が始まり、6巻以降は電子版のみの発刊。2013年に30巻で完結しました。
原作では、朝顔は阪神大震災により母を亡くしたという設定ですが、東日本大震災により母が行方不明になっているという設定に変更。
FODプレミアムではポイントサービスもあるので、原作をお得に読むことができます。
脚本:野本ノンジ
監督:平野眞、澤田鎌作
主題歌:折坂悠太「朝顔」
7.監察医 朝顔の口コミ・感想は?
ドラマ「監察医 朝顔」の口コミ・感想です。
「回想の震災のシーンはまさにあの時そのままでした。震災が題材と聞いていたので避けていたということもありました。私は被災しました。直後の病院のシーン。避難所での様子はドラマの通りでした。未だに娘さんとお孫さんを亡くされた近所のおばさんの避難所での真夜中の嗚咽が耳に残っています。このような内容のドラマは当事者にとってはとても辛いものかもしれませんが、全国皆さんに忘れないでいただけるので角度を変えれば良いのかもしれません。」
「毎週楽しみに監察医朝顔を拝見してました!命のことを考えさせてくれるドラマで今までの月9で一番好きな作品になりました!もうすでに朝顔ロスになってますけど続編を期待して待ってます!」
「3人を子育てしながらなので録画して空き時間に観ていましたが、最後の方は夜中にまとめて観るほど引き込まれました。家での日常生活のシーンには、なぜか毎回ホロリと涙が、里子を想うシーンではポロポロと涙が。監察医という仕事を知ることも出来ましたが、何より家族とのつながり、人とのつながりを感じるドラマでした。数少ない忘れられないドラマの1つです。いつか子供達にも観せたいです。」
「万木家桑原家のほんわかした時間、監察医チームのキリリとした時間、もう本当に何をとってもどこをとってもすごく好きなドラマでした。その中でも一番好きだったシーンは、初めて桑原くんが大じいじと玄関で対面するシーン。桑原くんと大じいじの、そして平パパとのやり取りがもうたまらなく好きです(≧∇≦)今までの月曜日の楽しみをありがとうございましたm(__)m」
東日本大震災という難しいテーマを扱っていたため、悲しく辛いシーンもあるドラマでしたが、朝顔や父を通して、震災で傷ついた方に寄り添うようにとても丁寧に作られていたと思います。上野さんは、クランクイン前から実際の法医学者の方に話を聞いたり解剖室を見学したり、被災地を訪れて被災した方々から話を聞くなど、入念な役作りを行っていたそうです。
ドラマのスタートが、恋人と同じ野毛山署強行犯係に父が異動してきたということで、ちょっとコメディな感じなのかと思ったのですが、とてもまじめなドラマでした。あまりくだけていないこの雰囲気、でも時々コミカルなところもあり、朝顔一家だけでなく職場などキャストのみなさんの雰囲気もとても良かったです。
朝顔の家庭では、父との何気ない普通の家族の日常がリアルに描かれているのですが、これだけ多くの方が共感できるというのは、番組に関わる方々がこのドラマで伝えたいという想いと、上野さんや時任さんなどの演技がそう感じさせてくれるのだと思いました。
8.上野樹里 出演作品
FODプレミアムで視聴できる、上野樹里さん出演の主な作品です。
ドラマ
- グッド・ドクター(2018・フジテレビ)
- 素直になれなくて(2010・フジテレビ)
- のだめカンタービレ(2006・2008・フジテレビ)
映画
- 陽だまりの彼女(2013年)
- のだめカンタービレ 最終楽章 前編・後編(2009・2010年)
- 奈緒子(2008年)
※紹介している作品は、2020年3月時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、詳細はFODプレミアム公式ホームページにてご確認ください