柴咲コウさん主演のドラマ「35歳の少女」は、脚本家・遊川和彦さんのオリジナル作品。
10歳の子供がある日目覚めると、そこは25年後の世界だった… という所から物語が始まります。
ここでは、ドラマのキャスト・あらすじ・放送日・口コミや感想・再放送・無料配信・見逃し配信などについてまとめました。
1.「35歳の少女」の放送日・再放送・無料動画・見逃し配信は?
放送日時・放送局
ドラマ「35歳の少女」の放送日は毎週土曜・夜10時です。
日本テレビ系で2020年10月10日スタート。
再放送・無料見逃し配信
再放送予定は現在ありませんが、見逃し配信として、放送後 約1週間はTVerなどで無料配信されます。
2.「35歳の少女」を無料配信終了後に視聴する方法は?
無料見逃し配信の期間を過ぎてしまった場合は、VOD(動画配信サービス)のHuluで視聴できます。
不正にアップロードしたサイトからの視聴はウィルス感染のリスクなどがあるため、正規の動画配信サービスがおすすめです。
Huluでは、初回2週間の無料期間があるので2週間以内に解約すれば料金はかかりません。
3.動画配信サービスとは?
VOD(動画配信サービス)とは、インターネットでドラマ・映画・アニメなどを楽しめるサービスです。
定額制ですが2週間~1ヶ月ほどの無料期間(無料トライアル)を設けているところが多く、無料期間内に解約すれば料金はかかりません。
Huluは、VODサービスの1つで、日テレ系の作品や海外ドラマを数多く配信しています。
月額料金は1026円(税込)です。
Huluの詳細はこちら ↓

4.ドラマ「35歳の少女」あらすじは?
✨先行公開✨
最新映像入りの
スペシャルショートムービーを
ひと足早く先行配信します💕💕10月10日(土)よる10時の🤗
初回放送までお楽しください✨https://t.co/TXGez9eGpk#三十五歳の少女 #10月10日よる10時放送#柴咲コウ#坂口健太郎@ko_shibasaki @kentaro_s_711 pic.twitter.com/wDnPFmMVdB— 【公式】「35歳の少女」第2話 10月17日(土)よる10時🐢 (@shojo35) October 5, 2020
主人公の今村望美(鎌田英怜奈さん)は、明るく元気な小学4年生。両親・妹と、幸せを絵に描いたような家庭で育ちます。
そんなある日、望美は自転車で事故に遭い昏睡状態に…。それから25年が経ち、心は10歳のまま35歳の体で目覚めます(柴咲コウさん)。
奇跡を信じて25年間介護し続けた母(鈴木保奈美さん)。事故の後、離婚してバラバラになった家族。
目覚めたら体が大人になっていたことや、家族や生活など全てが変わり果ててしまった現実を受け入れられない望美が、戸惑いながら生きていく物語です。
5.柴咲コウ主演 / キャスト・相関図は?
第1話の裏話🐢
実はクランクインしてすぐ
すき焼きシーンを撮りました😱
詳しい話はインスタで✨
写真のビミョーな違いを探してね👀https://t.co/fxQeYdPap8#三十五歳の少女#土曜よる10時#多恵さんすき焼き準備中#柴咲コウ #坂口健太郎 #田中哲司#橋本愛 #鈴木保奈美 pic.twitter.com/Bj23zynATs— 【公式】「35歳の少女」第2話 10月17日(土)よる10時🐢 (@shojo35) October 11, 2020
キャスト
・時岡望美役:柴咲コウ(子役:鎌田英怜奈)・・25年前はアナウンサーを夢見る少女。旧姓は今村
・広瀬結人役:坂口健太郎(子役:込江大牙)・・望美の小学校のクラスメイトで初恋の相手
・時岡多恵役:鈴木保奈美
望美の母。望美の事故から5年後、離婚し2人の娘を育てる。
鈴木保奈美さんは、現在「SUITS/スーツ season2」に出演中です。
・時岡愛美役:橋本愛(子役:阿部久令亜)・・望美の妹
・今村進次役:田中哲司・・望美の父。大手ハウスメーカーの営業マン
・今村加奈役:富田靖子・・進次の再婚相手
・今村達也役:竜星涼・・加奈の連れ子。部屋に1年以上引きこもっている
・相沢秀男役:細田善彦・・愛美の元カレ
・林田藤子役:大友花恋・・相沢の恋人(愛美の部下)
6.「35歳の少女」原作・脚本・監督・主題歌は?
原作:オリジナル脚本
脚本:遊川和彦
「同期のサクラ(2019)」「家政婦のミタ(2011)」など
監督:猪股隆一、明石広人、伊藤彰記(AX-ON)
主題歌:King Gnu「三文小説」
7.「35歳の少女」ドラマの口コミ・感想は?
ドラマ「35歳の少女」の口コミ・感想です。
柴咲コウ演技うますぎて恐ろしい。
そして皆んな共感出来ないって言ってるけどお母さんに共感してしまう自分が怖い。
自分でも思うけど、母から子への愛って時に異常だよね。#35歳の少女— 感想ちゃん🌹🐺🎬 (@mceHh9nAELyZRpz) October 13, 2020
【35歳の少女 1話感想】35歳になった10歳の少女に全く違和感が無かった 柴咲コウの演技力が驚異的だ なんだかママに圧を感じるしちょっと怖いんだが 結人は結局根は良い人と思っていいかな? 絶望の中でも一筋でも光が差せば人は生きていけるのかもしれないな #三十五歳の少女
— 一輪 (@v_a_music) October 14, 2020
心が小学生のままで、まわりだけ世界が変わって、友達もみんな大人になってて家族も変わっていて…ってどんな気持ちなんだろう😳何年経っても心が追いつかなそう。
タイムスリップして未来に飛んで、世界が違う!とかのがまだ受け入れられそう。そっちならなんか割り切れるし🤣#35歳の少女
— み@ドラマ感想用 (@mmrd333) October 11, 2020
あり得ない話をこういう形でドラマ化するところは湯川さんらしい。フィクションだからこそ作り方次第では見終わった後の反響や感想がそれぞれ違うのが面白い。最後まで遊川さんの世界観に期待したい。
25年経って目が覚めたら全てが変わっているでしょね…私なら絶望感しかないかな。
#35歳の少女— はな右衛門 (@Hana06Gerbera09) October 11, 2020
視聴ドラマ感想#35歳の少女
初回からめちゃくちゃストレスかけてきます。でも今後周りの人々が変わっていくカタルシスが味わえそう。奇妙なお伽話っぽさは期待通り。ダーク過保護のカホコ感。— 空野れんず (@soranolens) October 13, 2020
第1話の感想では、お母さんが怖い(不気味)ってコメントが多いですね。どうしてこうなったのかわかりませんが、確かに怖かったです。今後明らかになっていくのでしょうか。いくつか違和感もありましたが、フィクションだからなのかわかりませんでした。
目覚めたら大人になっていたという今までにない設定は、世界が変わり過ぎていて、自分も周りもどんな感情なのか、今後の展開がどうなるのか想像できません。あまり深く考えずに素直に観たいと思いました。難しい役を柴咲さんがどう演じるのか2話以降も楽しみです。
8.柴咲コウ出演作品
Huluで視聴できる、柴咲コウさん出演の主な作品です。
ドラマ
- ○○妻(2015・日本テレビ)
映画
- ねことじいちゃん(2019年)
- 舞妓Haaaan!!!(2007年)
- 着信アリ(2004年)
※紹介している作品は、2020年10月時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、詳細はHuluの公式ホームページにてご確認ください
柴咲コウさんは、朝ドラ「エール」ではオペラ歌手を演じています。